最終予約受付は診療終了の30分前
最終予約受付は診療終了の30分前
PERIODONTAL DISEASE TREATMENT
歯周病は、歯を失う原因の第一位であり、日本人では成人の8割が感染していると言われています。歯周病は、歯垢や歯石に含まれる細菌が歯ぐきや歯槽骨に炎症を起こす病気で、放置すると歯が抜け落ちる危険性があります。
当院では、患者さまのお口の状態に合わせて、最適な歯周病治療を提供しています。クリーニングをするときの痛みやしみが心配な方にも配慮しておりますので、安心してご来院ください。
歯周病を改善し、健康なお口の環境を保ちましょう。
歯周病は、お口の中に数百種類存在する細菌うち、歯周病を引き起こすいくつかの細菌による感染症です。歯周病を引き起こす細菌は、飲食等で摂取した糖質から作られる歯垢(プラーク)の中で繁殖し、歯と歯ぐきの間に蓄積して溝(歯周ポケット)をつくり、歯ぐきに炎症を起こし、徐々に歯槽骨(歯を支えるあごの骨)など歯周組織(歯の周囲の組織)を破壊していきます。初期段階では、歯ぐきの腫れや出血などの症状が現れますが、進行すると歯がゆるくなったり、最悪の場合は歯を失う原因となります。
歯周病は、口腔内だけでなく全身の健康にも影響を与えることが知られています。歯周病菌が血流を通して全身に広がることで心筋梗塞や脳梗塞などの循環器系疾患を引き起こすことや、肺に入ることで誤嚥性肺炎を引き起こします。
また、歯周病によって炎症性サイトカインが増えることで、糖尿病の方の病状を悪化させたり、歯周病が悪化しやすくなります。他にも、妊娠中の女性では、低体重児や早産のリスクが高まることも報告されています。
歯周病治療の基本はプラークコントロールです。プラークコントロールとは、歯周病の原因である歯垢(プラーク)を除去することです。歯垢は歯に付着した細菌の塊で、放置すると歯周病を悪化させます。歯垢は毎日のブラッシング(セルフケア)や歯科医院でのクリーニング(プロケア)で取り除くことができます。また、歯垢が唾液の成分と結合して石灰化した歯石は、セルフケアで落とすことができないため、歯科医院で除去する必要があります。プラークコントロールを行うことで、歯周病の進行を防ぐことができます。
歯周病の治療や定期検診で行うクリーニングで「痛い」や「しみる」と感じた経験はないでしょうか。歯科医院で行うクリーニングは、超音波で歯石を粉砕して歯垢をきれいに洗い流す、超音波スケーラーという専用の機器を使用します。この機器は歯や歯ぐきに直接触れないため、痛みを感じることはないという説明を受けることがあるかも知れませんが、吹き付ける水の勢いや冷たさが痛みやしみに感じることがあります。
当院では、クリーニングに温水を使用することで痛みを抑えています。また、歯周病改善の効果が期待できる次亜塩素酸水を使ったクリーニングを行うことも可能です。
改善した歯周病の維持や予防には、プラークコントロールが最も有効ですが、そのためにも定期検診は欠かせないと考えています。定期検診は、患者さまのお口の状態に合わせて、3~6か月周期で歯科医院にお越しいただき、歯周ポケットの検査と専門的なクリーニングを行います。また、日常のセルフケア(患者さまご自身による歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスを使った清掃)の状況を確認して、歯みがき指導につなげます。磨けていない場所や効果的な磨き方を知ることで、セルフケアがレベルアップします。
定期検診で行う歯周ポケットの検査は、歯周病の状態がわかるだけでなく、この検査結果をデータとして蓄積していくことで、歯周病の状態を時系列で把握することができるようになります。病状が上向いているのか、下向きなのかを確認することができ、必要なタイミングで必要な治療の介入を行うことができます。また、歯周病の状態がわかることで、定期検診の周期やクリーニングの内容、歯みがき指導の方針に反映されます。根拠に基づいた定期検診で患者さまのお口の健康をサポートいたします。
RESERVE
患者さまをお待たせしないために、予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。
最終予約受付は診療終了の30分前
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:00 (最終受付 12:30) | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ | - |
14:30-18:30 (最終受付 18:00) | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ▲ | - |
▲ 14:00-18:00(最終受付 17:30) 休診日:水曜日 / 日曜日 / 祝日 |
株式会社リロクラブが提供する「福利厚生俱楽部」対象歯科医院ですので、加入されている方は自由診療がお得に受けられます。
〒330-0804
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-330 ハートフル大宮
JR大宮駅 徒歩12分
ハートフル大宮共用駐車場 16台分