048-778-8841

最終予約受付は診療終了の30分前

歯が痛い・しみる
-むし歯治療-

CARIES TREATMENT

痛みの解消を優先
患者さまに寄り添う治療を心がけます

患者さまのむし歯による痛みは非常につらいものです。
当院では、まずは患者さまが痛みから解放されることを最優先と考えています。痛みを取り除くことで、患者さまの生活の質を改善することになりますし、痛みの根本原因を改善する治療プロセスをスムーズに進めることにもつながります。また、むし歯を早期に発見、および予防するためには、定期検診も大切です。そのためにも、歯科医院が負担にならないような診療を心がけてまいります。
むし歯で痛みやしみがあれば、すぐにお気軽にご相談ください。私たちが全力でサポートします。

むし歯治療の方針

電動麻酔注射器

痛みや負担を少なく

病院や治療が大好きという方は少ないと思います。
当院では、できるだけ患者さまの負担を軽くするということを優先的に考えて治療を行っています。歯が痛かったりお口の中にトラブルがあれば、まずはその症状を改善するような処置を行います。治療に痛みを伴う場合は、適宜麻酔を使用して痛みを抑えます。麻酔注射が苦手な方には、事前に歯ぐきを痺れさせる麻酔を塗り、麻酔液を温め、極細の針で注射するのでほとんど痛みを感じることはないでしょう。また、治療で患者さまに大きな負担がかかるような場合には、通院回数は増えてしまいますが、1回の治療時間を短くするなど、状況に応じた対応を心がけています。

できる限り健康な歯を残す

むし歯の治療は「元には戻せない」治療です。削った歯を人工物で修復をすることで、お口の機能を回復することはできますが、歯は再生することがないため、治療を繰り返せばいずれ歯はなくなってしまいます。ですので、当院では最小限に治療することを心がけています。むし歯を的確に見極めて、削る範囲は最小限に留めます。むし歯の状態によっては、経過観察を前提に削る時期を先に延ばす場合もあります。また、むし歯にしないため、治療した歯のむし歯を再発させないための予防歯科にも力を入れて取り組んでいます。

歯を残すための取り組み

むし歯を数値化して診断

むし歯を診断するときは、目視や探針という器具を使って溝や硬さなどのチェック、風をかけたり刺激を与えたときの反応を確認するなど、歯科医師の知識や経験によるものが一般的ですが、当院ではこれらに加えて、レーザー光の反射でむし歯を数値化するダイアグノデントという機器を使って、むし歯を可視化します。客観的な診断を加えることで、治療するべきか経過観察するべきかを適切に判断することができます。また、患者さまにとっても、自分の目で確認して、納得のうえで治療を受けていただけます。

拡大視野で精密に治療

お口の中の小さな歯は、肉眼では観察しにくい環境です。当院のむし歯治療では、ライトが付いている拡大鏡(眼鏡のようにかけて使えるルーペ)を使用します。明るく大きな視野のもとで治療を進めることができるため、削らなければいけない「むし歯」と、残した方が良い「健康な歯質」を正確に見極めることができます。治療に経験や勘は大切な要素ですが、それらに頼ることなく、正確に見極めることで、より精密に最小限の治療を実現することができます。

削る範囲を最小限にする

治療した範囲が小さい場合は、詰め物による修復が一般的ですが、詰め物自体の強度や接着性を担保するために、健康な歯質まで削らなければならない場合があります。
当院ではコンポジットレジンという樹脂を削った部位に充填して固める治療を行っています。コンポジットレジンは、歯に近い白色なので、保険適用の治療でも金属の詰め物のように目立つことがなく、削った直後に処置することができるため、ほとんどの場合でその日のうちに治療を完了することができます。

できるだけ神経を残す

歯の中には歯髄という、神経や血管が束になった組織が通っており、むし歯治療を進めていく段階で、歯髄が露出してしまった場合や露出する可能性が高い場合は、歯髄が細菌感染するリスクがあるため、後述する根管治療によって歯髄を取り除くことを検討しますが、歯髄には歯に酸素や栄養を運び、歯に異変があったときに痛みやしみとして自覚するという役目があるため、歯髄を取ることで歯の寿命を縮めてしまうことになります。
当院では、保存治療によって可能な限り歯髄を残すことを検討します。ただし、細菌感染に至ってしまうと強い痛みにつながる可能性があるため、患者さまに選択していただけるように、メリットやデメリットについて丁寧にご説明します。

歯の神経の治療
-根管治療-

根管治療(歯の神経の治療)とは

歯の中には神経や血管が束になった歯髄という組織が通っており、一般的に、歯髄が細菌感染や炎症を起こした場合、激しい痛みや腫れ、歯の黒ずみなどの症状が現れます。このような場合、感染した歯髄を取り除かずに放置すると、歯の周囲組織に感染が広がり、歯を失う可能性が高くなります。
根管治療とは、感染した歯髄を取り除いて歯の内部を清掃・消毒し、専用の充填材料詰めて再感染しないように緊密に封鎖する治療です。

当院の根管治療

根管治療もむし歯治療と同様、症状や進行を止めるために細菌感染している組織を完全に取り除く必要がありますが、やはりむし歯治療と同じように、削ってしまったものは元には戻せないため、最小限の治療でできるだけ健康な歯質を残すよう心がけています。
また、根管内に細菌が残ったまま封鎖してしまうと高い確率で再治療になってしまうため、根管治療中に細菌が入り込んでしまうリスクを抑えるために、治療はできるだけ手短に終わらせられるように努めます。

治療の質を上げるファイルとモーター

根管治療において、感染した歯髄を取り除き、充填材を隙間なく詰めるための根管形成は、ファイルという細く先端がらせん状になった器具を使用しますが、当院では、一般的に使われるステンレス製のファイルではなく、より柔軟性が高く複雑な形状の根管からも隈なく歯髄を掻き出すニッケルチタン製のファイルを使います。さらに、ファイルを駆動するモーターも、従来の回転駆動ではなく上下に駆動するモーターを使用することで、ファイルの不慮の破折リスクを抑え、より短時間で効率よく根管治療を行います。治療中の感染リスクを軽減し、患者さまの身体にかかる負担も少なくなります。

むし歯の予防

セルフケアとプロケア

むし歯は、お口の中に棲む細菌の中の特定の細菌による感染症です。そして、むし歯を引き起こす細菌は、食事や飲食で摂取する糖類から作られる歯垢(プラーク)の中で増殖していきます。つまり、お口の中の歯垢を適切に取り除くことで、むし歯は予防できます
日常のセルフケア(歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスによる清掃)と、歯垢が唾液の成分と結びついて石灰化した歯石や磨ききれない歯垢を、歯科医院で定期的にクリーニングすることが、予防歯科の基本になります。

定期検診で健康を保つ

当院の予防歯科では、定期検診をおすすめしています。定期検診では、できるだけ早期にむし歯を発見するための検査や、歯周病の状態をチェックするための検査、むし歯や歯周病の原因になる歯垢や歯石のクリーニング、お口の中の状態を確認したうえでの適切なセルフケア指導が主な内容です。
歯石はセルフケアで取り除けないばかりか、表面がザラザラしていて歯垢が付着しやすく落としにくいという特徴があるため、専門機器を使ったクリーニングは特に重要です。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りいただけます。

048-778-8841

最終予約受付は診療終了の30分前

 
9:30-13:00
(最終受付 12:30)
14:30-18:30
(最終受付 18:00)
▲ 14:00-18:00(最終受付 17:30)
休診日:水曜日 / 日曜日 / 祝日

株式会社リロクラブが提供する「福利厚生俱楽部」対象歯科医院ですので、加入されている方は自由診療がお得に受けられます。

〒330-0804
埼玉県さいたま市大宮区堀の内町1-330 ハートフル大宮
JR大宮駅 徒歩12分
ハートフル大宮共用駐車場 16台分